【レビュー】パールイズミ「ウインドブレークライトジャージ」。本格ローディの冬用サイクルウェア

 

新しいサイクルウェアを購入しました。

 

今回のフィットタイプは「レースフィット」。

かなりタイトで、普段からレーシングジャージを着ている方向けです。

 

10℃に対応、冬にアクティブに動けるパールイズミの「ウインドブレークライトジャージ」を紹介します!

冬に活躍するサイクルジャージ

パールイズミ ウインドブレークライトジャージ 正面

薄手の防風素材「ウィンドブレーク ライト」を使用した気温10℃に対応したジャージ。

背中には通気性の高い素材配置しているので、ムレを軽減。

適度な保温性でアクティブに走る方に最適なジャージです。

パールイズミ|ウインドブレークライトジャージ

と、パースイズミのサイトにはあります。

 

アクティブに走る方とは、どんな生地で、どんな着ごこちなの?

実際に着た感想を解説しますね。

 

本格ローディにピッタリの「レースフィット」

パールイズミ ウインドブレークライトジャージ 背面
ウインドブレークライトジャージのフィット感は、タイトな「レースフィット」です。

 

ゆったりめのウェアを着ることに慣れている僕には、かなりしっかりと絞られているように感じました。

「アクティブに走る」の意味は、本格的に走りこむローディー向けということです。

 

防風+起毛生地で10℃帯に活躍

外側に防風生地が使われているうえ、内側も起毛生地のため暖かく、冬の10℃帯に対応します。

 

同じパールイズミのウェアで、

でも、まだ余裕がある、もっとタイトが良い!と考えているかたにピッタリのジャージです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)