京、自転車、晴れ着。和柄を粋にアレンジ『BIKOT(ビコット)』

BIKOT(ビコット)イメージ画像

https://bikot.jp/

 

京都のサイクルショップ「きゅうべえ」のオリジナルブランド

BIKOT(ビコット)は、京都のサイクルショップ「自転車のきゅうべえ」が展開するオリジナルブランド。

日本の古き良きデザインと、新しさを融合させたサイクルアイテムのブランドです。

 

日本伝統の色と柄をモダンデザインとして取り入れたサイクルジャージをはじめ、和柄を知り尽くしたプロダクトデザイナーが手掛ける、粋なサイクルウェア&アイテムが揃っています!

 

自転車のある生活を楽しむ「幅」を広げてくれるモノ

BIKOT(ビコット)が提案するのは、自転車のある生活を楽しむ「幅」を広げてくれるモノ。

 

和柄にはどの柄にも意味が込められており、数百年前に描かれた柄であっても、現代でも色あせることなく目を引きますよね。

いつの時代も、美意識は受け継がれています。

 

例えば、BIKOT(ビコット)のサイクルジャージに採用された柄。

鱗(うろこ)

梅(うめ)

麻の葉(あさのは)

よろけ縞(よろけじま)

BIKOT(ビコット)春夏 半袖 サイクルジャージ カジュアル 和柄 (M, YOROKEZIMA)
BIKOT(ビコット)

青梅波(せいがいは)

 

伝統和柄が、こんなにポップでおしゃれなデザインになるんです!

自転車で走るのが楽しくなる!着ているだけでハッピーになれる!

そんなジャージです。

 

ジャージだけじゃない!周辺アイテムにも彩りを

華やかなのは、サイクルウェアだけではありません。

無地が多いリュックサック(バックパック)輪行袋にも和柄が採用されており、粋なデザインを身にまとってのサイクリングになります。

 

人とカブらない、ねらい目ブランド!

これだけ目を引くのに、まだ有名ではないのが不思議なところ。

今なら人とかぶることもありません。

 

いずれ人気が出ること間違いなしの、話題を独占できるねらい目のブランドです!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)